香川、高松、経営、コンサル、無料経営相談、経営コンサルタント、経営コンサルティング、経営計画、経営助言、売上アップ、黒字決算、人材育成、開業、事業継承

株式会社ベストマネジメント
ホーム 会社概要 支援実績 経営戦略策定支援 人材育成支援 業務改善支援 新規開業支援 お問い合せ 戻る


会社概要

支援実績

事業概要
経営戦略策定
人材育成支援
業績改善支援
新規開業支援

無料経営相談

お問い合せ

ある経営コンサルタントのひとりごと

住所



交通案内拡大
メイン画像


新規開業支援
経営理念から事業展開のテクニック論まで

新たに起業される方は、「これから何年後にはこうなりたい」という強い思い、夢を持っておられます。しかし、環境の変化を可能な限り予測し、ビジョン達成に向けた具体的な打ち手を複数用意して、完成度の高いビジネスプランを持っておられる方は、なかなか多くないように感じます。当然、起業される方が全員、経営の勉強を長年されたわけでもないでしょうし、十分な経験を何年もかけて積んだ後に起業することも、タイミング的に現実には難しいことと思います。お金の面も必ずついて回りますが、金融機関交渉をされた経験がある方もほとんどおられないことと思います。

弊社では、裏付けのない予測売上高○○円、経常利益○○円というような経営計画ではなく、しっかりとした経営理念策定に始まり、自社分析と外部環境分析に基づいた経営戦略の策定、時系列に数値目標も定めた行動計画(テクニック論含む)の策定まで支援します。

起業される方にとっては人生の大転換期であり、経営環境の変化に打ち勝ち、ビジョン達成の可能性を少しでも高くできるよう貢献します。

起業するには?

起業するには
起業に向けてのこころがまえ

 起業に向けての心構え

起業するに当たっては、次の3つのことが重要なポイントです。

1つ目は、決意です。
会社を経営することの現状は、決して甘いものではありません。
必ず成功させるという意志と、起業してどのような商品・サービスでお客様に喜んでいただき、社会に貢献していくのかという明確なビジョンを持って起業に向かうことです。

2つ目は、ご家族を始めとする周囲の方々の同意と協力です。
起業は一人でできるものではありませんから、よく周囲の方と相談して、同意と協力を得た上で取り組んでいくことが重要です。

最後に、信頼できるパートナーを選ぶことです。
起業には様々なプロセスと手続きがありますから、専門家のサポートが必要です。起業前だけでなく、起業後もずっと付き合っていける、人間的にも能力的にも信頼できるパートナーを選んで、二人三脚で進めて行きましょう。

当然のことながら、いくら忙しくても、信頼できるパートナーがいるからと言っても、専門家に任せきりにするのはよくありません。起業するのはあなた自身なのですから、ご自身でもしっかりと考えて、開業に向けて準備を着実に進めていきましょう。



ホーム|会社概要|支援実績| 経営戦略策定支援|人材育成支援|業績改善支援|新規開業支援|個人情報の取り扱いについて|お問い合せ| 戻る

Copyright(c) 2012 BESTMANAGEMENT CO.,Ltd. All rights reserved.